雪止め工事 事例集


雪止金具 後付け 【和瓦】


1⃣ 和瓦用の雪止め金具の一例です。

  こちらはステンレス製となります。

2⃣ 取付位置の瓦を外し、雪止め金具を仮置きしていきます。

  この際に下葺き材に不具合がないかの確認も併せて行います。


3⃣ 下葺き材に異常が無ければ、雪止め金具を取り付けます。

  ステンレス製ビスで野地板に緊結します。

4⃣ 雪止め金具の取り付けが完了した様子です。

  これで落雪を軽減することが出来ます。


雪止金具 後付け 【洋瓦】


1⃣ 隣家に雪を落としたくないということで、後付け用の雪止め

  金具を取り付けることになったお宅の屋根です。

2⃣ 瓦に種類に応じた雪止め金具を取り付けます。

  こちらは後付け専用のものなので、瓦を剥がさず施工が可能。


3⃣ 専用の雪止め金具が瓦にフィットする様にくわえこみ、

  商品一体になっているボルトを締めて固定します。

4⃣ 雪止め金具の取り付けが完了した様子です。

  これで隣家へ落雪を軽減できます。


雪止金具 後付け 【化粧スレート】


1⃣ 急勾配屋根の為、既存の雪止め金具があるものの多少の落雪が

  あるため、追加で雪止め金具を取り付けることになりました。

2⃣ 仕様するのは、こちらの化粧スレート用ステンレス製

  後付け雪止め金具となります。

スワロー工業 シンコロ 後付
スワロー工業 シンコロ 後付

3⃣ 取付方法は化粧スレートの重ね目に差し込み、雪止め金具の

  「かえし」を化粧スレートに引っ掛けて固定します。

4⃣ 既存雪止めの上に、後付け用雪止め金具の設置が

  完了しました。


雪止金具 後付け 【横平板金】


1⃣ 隣家の敷地に極力落とさない様にすることご希望の屋根です。

  北側の境界線の真上に軒先が位置しています。

2⃣ 横葺き板金用の雪止め金具の一例です。屋根材を加えこむ

  様に取り付ける種類になります。ステンレス製となります。


3⃣ 今回は軒先限界までの位置に雪止め金具を取り付けました。

  取付位置は自由にご指定頂けます。

4⃣ 雪止め金具の取り付けが完了した様子です。

  これで隣家への落雪を軽減できます。


雪止金具 後付け 【縦平板金】


1⃣ 北側の2F屋根からの落雪防止のために、縦平板金屋根用の

  雪止め金具の設置を施していきます。

2⃣ 取付雪止め金具は縦平板金の瓦棒部分に挟み込んで取り付ける

  雪止め金具となります。高耐食鋼板製の商品となります。

スワロー工業 篏合スワロックⅡ
スワロー工業 篏合スワロックⅡ

3⃣ 今回は取付位置に印をつけ、横一直線に取り付けます。

  雪止金具本体付属のボルトナットを締め、緊結します。

4⃣ 雪止め金具の取り付けが完了した様子です。

  これで北側への落雪を軽減できます。


雪止金具 後付け 【瓦棒葺き板金(真木あり)】


1⃣ 1F屋根への落雪を防ぐために、こちらの2F屋根前面に雪止め

  金具の設置を施します。

2⃣ 取付雪止め金具は瓦棒葺き板金屋根用となります。

  今回はステンレス製の商品となります。

スワロー工業 真木用雪止
スワロー工業 真木用雪止

3⃣ 今回は軒先限界までの位置に雪止め金具を取り付けました。

  取付位置は自由にご指定頂けます。

4⃣ 雪止め金具の取り付けが完了した様子です。

  これで1F屋根への落雪を軽減できます。


雪止金具 後付け 【瓦棒葺き板金(真木なし)】


1⃣ 雪深い地域での雪止め金具の後付け工事となります。

  今回は「アングル付き雪止め金具」の設置になります。

2⃣ 「アングル」というL型の長尺雪止めを屋根に固定するための

  支えになる金具を瓦棒部分へ定間隔に取り付けます。

スワロー工業 アトラスⅡ林式45㎜アングル用
スワロー工業 アトラスⅡ林式45㎜アングル用

3⃣ 支えになる金具を瓦棒部分に固定したら、アングルを挟み

  こむ部位のボルトナットを緩めて広げます。

4⃣ 支え金具にアングル雪止めをセットしていきます。

  この際、一直線になるように設置します。


5⃣ アングルを設置したら、支え金具の挟みこむ部位を元に戻し、

  アングルを固定しながらボルトナットを締めます。

6⃣ アングル付き雪止め金具の取り付けが完了した様子です。

  強度の高い雪止めなので多雪時にも高い効果を期待できます。


雪止金具 後付け 【落雪防止システム 瓦用】


1⃣ 既に雪止め金具を取り付けてある状態ですが、極力隣家への

  落雪を防ぎたいというご要望があった屋根の様子です。

2⃣ こちらは積雪量が多い地域に使わられる雪止金具で、

  大変強力な落雪防止能力を有した商品、スノーZです。

スワロー工業 スノーZneo
スワロー工業 スノーZneo

3⃣ 取り付けるには、既存の雪止めがあればそこへ、無い場合は

  専用の取り付け金具等を既存屋根に仕込む必要があります。

4⃣ 今回は既存の雪止めへステンレス製の針金で何重にも強固に

  スノーZを緊結していきます。


5⃣ スノーZ同士も横向きにステンレス線で固定していきます。

  これで横方向へのズレ防止となります。

6⃣ 雪止め金具の取り付けが完了した様子です。これで隣家への

  落雪をより確実に防いでいくことが可能になります。


雪止金具 後付け 【落雪防止システム 横平板金用】


1⃣ 既に雪止め金具を取り付けてある状態ですが、極力隣家への

  落雪を防ぎたいというご要望があった屋根の様子です。

2⃣ こちらは積雪量が多い地域に使わられる雪止金具で、

  大変強力な落雪防止能力を有した商品、スノーZATです。

スワロー工業 スノーZ AT
スワロー工業 スノーZ AT

3⃣ まず、軒先付近の「ハゼ」部分に専用止付け器具にて挟みこむ

  ように取り付けていきます。

4⃣ 次にスライド調整部分の緊結材を緩め、軒先唐草部にスノー

  ZATのフックを引っ掛けます。


5⃣ スノーZAT本体を上部に押し上げ、ガタつきが無いことを

  確認し、スライド調整部分を固定すれば工事完了となります。

6⃣ 雪止め金具の取り付けが完了した様子です。これで隣家への

  落雪をより確実に防いでいくことが可能になります。