那須烏山市にて既存屋根に太陽光システムの設置工事ご紹介させていただきます。
取り付けるのは、切妻屋根の南面のみの設置工事です。
太陽光パネルはどの面にも設置すること自体は可能ですが、基本的には日照時間の長い南面、あるいは南西か南東の屋根に設置するのが一般的です。
施工方法には「支持瓦工法 」「アンカー工法」「差込金具工法」があります。
今回は、「支持瓦工法 」で施工していきます。
最初の作業、架台の設置に支持瓦を使用していきます。
支持瓦というのは、太陽光パネルの架台を固定するための台座が付いている瓦です。
屋根の瓦の一部を取り外して、支持瓦と交換します。瓦と入れ替えるので、形は瓦と同じですが金属でできている銀色のものが支持瓦です。
架台とは太陽光パネルの設置台のことです。
太陽光パネルの固定と、屋根上の不陸(凹凸)を調整する役割を果たしているのが架台です。
これを太陽光パネルの大きさに合わせて等間隔に取付けていきます。
パネルや金属の位置はメーカーによって決まっているので、必ずマニュアルに従って設置を行います。
次に、アレイケーブル(太陽光パネルを直結した電気をまとめる)の取付けを行います。
太陽光パネルで発電した電気は、パワーコンディショナーで一般家庭用電圧に変え、屋内用の分電盤を通って 家の中のコンセントや照明に供給されます。
パワーコンディショナーは直流電流を交流電流に変換するための機械です。
太陽光パネルで発電された電気は直流電流なので、一般的な家電には使用することができま せん。そのためパワーコンディショナーを通す必要があります。
最後にパネルを取付けて作業完了です。
屋根形状によっては乗せられる太陽光パネルの規模が限られる場合がありますが、今回設置 した切妻屋根は他形状の屋根に比べて一面が広く、比較的多くの太陽光パネルを乗せることができる屋根です。
最近では、オール電化やエコキュートなど電気を多く使う住宅が増えてきていますが、この
太陽光システムと組み合わせると光熱費の節約ができるんです。
節約ができて、環境にもやさしい。一石二鳥ですね。
※この度は「やねうち」ブログをご覧くださり誠にありがとうございました。
小さなご相談でもいつでも対応させていただきますのでお気軽にお問合せください!